建設現場に足場組立体験!


体験の内容
体験建設といえば「鳶」!!建設といえば足場!!
足場は職人さんが建物を建てる為に高所などで作業する場所の事です。安全にスピーディに建設職人が仕事できるのは足場のおかげといってもおかしくない。今回体験するのはそんな足場組立です。
![]() |
千葉県柏市 | ![]() |
2時間以上 |
---|---|---|---|
![]() |
2018年12月18日 | ![]() |
10名 |
体験の流れ
生徒たちの声

足場はせっかくたてても
解体するので、
少し悲しいと思いました。

パズルのようで達成感が
得られました。

組立・解体の際
次を考えながら
動けたと思います。


とびさんの大変さや
偉大さを実感しました。

単純にとびさんは
すごいと思いました。

組立・解体をするのは、
楽しかったです。

とびの仕事を体験することでみなさんが少しでも魅力に感じてもらえると嬉しいです。
株式会社 起工業 冨山さん

体験に参加したい方はコチラ
体験募集ページへ
足場鳶とは?
体験主催
株式会社 起工業
ホームページへ