建物の『骨』をつくる。
”ハッカー”を使って鉄筋工体験レポート


体験の内容
鉄筋を切る、曲げるなど加工をして、結束線(専用の針金みたいなもの)で鉄筋と鉄筋を結び付ける体験。
普段はコンクリートの中にあって見ることが出来ない鉄筋。その、重要な役割と地震に耐えられる建物作りのヒミツがわかります!
![]() |
町田市 | ![]() |
2時間程度 |
---|---|---|---|
![]() |
2018年12月17日 | ![]() |
5名 |
体験の流れ
生徒たちの声

普段できない経験ができてよかった。

ハッカーの回転が最初は慣れなかったため、手首でうまく回せるように工夫した。

初めて結束を体験して想像以上に難しかったです。


建物の構造などに対する理解を深められたと思います。

実際の職人さんの偉大さを実感した。貴重な経験ができました。

束のやり方(左右交互に結ぶことで安定する)

体験に参加したい方はコチラ
体験募集ページへ
鉄筋工とは?
体験主催
株式会社 邦栄鉄筋
ホームページへ