コンクリート建造物の形をつくる型枠大工!
熟練の技術を間近で体験♪


体験の内容
べニア板・桟木を加工して、組立て、クギを打ち専用部材で固定します。普段は見ることが出来ない壁、柱の作り方。その、重要な役割と地震に耐えられる建物作りのヒミツがわかります!
・正確な作業することが好きな方
・モノを作る達成感を得たい方
・プロの技を体験したい方
にオススメの体験です。
![]() |
東京都立北豊島工業高校 | ![]() |
90分程度 |
---|---|---|---|
![]() |
2019年12月24日 | ![]() |
12名 |
体験の流れ
生徒たちの声

協力して作るのが楽しい!

釘打ちや組み立ての大変さがわかった

色々な仕事があると思った


建築の仕事に興味が湧きました

勉強になりました

職人さんが丁寧に教えてくれた

「型枠」というものを知らない生徒がほとんどでしたが、真剣に話を聞き、積極的に実技にも参加して、楽しんで体験してもらえたように思います。これを機に❝型枠大工❞が生まれてくれれば嬉しいです。

体験に参加したい方はコチラ
体験募集ページへ

同じ体験レポートはコチラ
2019/12/19のレポート
型枠工とは?
体験主催
株式会社 安中工務店
ホームページへ